お知らせ

新型コロナ5類移行後のご利用制限など

令和5年5月8日(月)より、新型コロナウイルス感染症の位置付けが感染症法上5類に移行されたことに伴い、このこのリーフ練馬におけるご利用制限等を以下の通り定めますのでご確認をお願いします。

■ご利用制限について

────────────

・新型コロナウイルス感染症に罹患した場合、「発症日を0日目として5日間経過(1)し、かつ症状軽快後1日を経過するまで(2)」ご利用停止となります。

────────────

1)例:6月1日に発症した場合、6月6日まではご利用停止となります。

2)5日目以降にも症状が続いていた場合は、熱が下がり、痰や喉の痛みなどの 症状が軽快して24時間程度が経過するまではご利用停止となります。

■マスクの着用について

このこのリーフ練馬においては引き続きマスクの着用は個人(保護者)の判断に委ねますが、新型コロナウイルス感染症に罹患した場合、発症から10日間が経過するまではウイルス排出の可能性があることから、マスクの着用をお願いする可能性がありますのでご了承下さい。

■濃厚接触者の取り扱いについて

一般に新型コロナ患者の濃厚接触者として特定されることはありません。そのため、同居家族やこのこのリーフ練馬のスタッフ・生徒が新型コロナウイルスに罹患した場合であっても、本人が健康であればご利用制限はありません。

以上、よろしくお願いします。

■参照

東京都福祉保健局:5類移行後の変更点

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/soudan/5ruihenkou.html

医療機関の受診や、コロナに感染した時の療養生活などが掲載されておりますのでご確認下さい。